東北マニュファクチュール・ストーリー 東北マニュファクチュール・ストーリー トップ TRICKSTERS GROUP

  • 東北マニュファクチュール・ストーリー HOME
  • ものづくりの物語
  • ものづくり情報
  • 東北マニュファクチュール・ストーリーの仲間たちに関する情報
  • 東北マニュファクチュール・ストーリーとは
  • お問い合わせ

ものづくり情報 被災地で生まれ、現地の人々の手で作り続けられている36のものを、「東北マニュファクチュール」として称え、紹介します。

ハンドメイドイン女川ミニトートバッグ

036 ハンドメイドイン女川
ミニトートバッグ

宮城県牡鹿郡女川町

女川生まれの職人による
コラボレーション

大漁旗ブレスレット

035 大漁旗ブレスレット

宮城県石巻市

「福よ来い」色鮮やかな大漁旗に
復興への願いを込めて

totoRi 星のキーホルダー

034 totoRi 星のキーホルダー

宮城県石巻市

主婦たちがちくちく刺した
ふわふわの羊毛フェルト

KUMIKI

033 KUMIKI

岩手県陸前高田市、岩手県住田町

家具から家まで組み立てられる
木材キット

ISHINOMAKI STOOL

032 ISHINOMAKI STOOL

宮城県石巻市

仮設住宅のためにつくった、
かわいらしいスツール

女川スペインタイルマグネット(セラくん)

031 女川スペインタイル
マグネット(セラくん)

宮城県女川町

まちを色とりどりのタイルで彩っていく

Piece by Piece

030 Piece by Piece

福島県二本松市

割れてしまった大堀相馬焼の
カケラに命を吹き込む

キラ・ウエア パウ

029 キラ・ウエア パウ

宮城県石巻市、福島県相馬市、
岩手県陸前高田市、福島県郡山市

東北発ハワイブランド

ふくいろピアス

028 ふくいろピアス

福島県

福島の声に耳を傾けてほしい……
そんな願いをおはじきのような愛らしい
ピアスに託して

笑路ストラップ

027 笑路ストラップ

岩手県大船渡市・陸前高田市・
東京都内近郊など

わらじ型のストラップを携えて、
笑顔で歩く復興への「路」

東北 花咲かお母さんが作ったタティングレースのピアス

026 東北 花咲かお母さんが作ったタティングレースのピアス

宮城県仙台市荒浜・蒲生地区

大手通販企業のプロジェクトから
生まれた手づくりピアス

おらほも あんだほも がんばっぺし!Bag

025 おらほも あんだほも
がんばっぺし!Bag

宮城県南三陸町

それぞれの毎日を、それぞれの場所で、
一緒にがんばっていけますように。

石巻×VIRINA IDホルダー

024 石巻×VIRINA
IDホルダー

宮城県石巻市

“ MOM helps MOM! ”
ママがママを助けるプロジェクト

Amanecer コットンパールとゴールドビーズのゴムブレス

023 Amanecer コットンパー
ルとゴールドビーズのゴ
ムブレス

宮城県石巻市

海と太陽の街・石巻からお届けする
ハンドメイドアクセサリー

マーマメイドミサンガ

022 マーマメイドミサンガ

宮城県石巻市鮎川浜

漁網100%で一本一本丁寧に
編まれたミサンガ

EAST LOOP ハートブローチ

021 EAST LOOP
ハートブローチ

岩手県宮古市、釜石市、大船渡市、
陸前高田市、宮城県石巻市、東松島市

手仕事で笑顔がつながっていく、
かぎ針編みのハートブローチ

織り織りのうたヨーガマット

020 織り織りのうた
ヨーガマット

岩手県三陸沿岸

いわて三陸とともに織りをつなぐ 
心をつなぐ。

ama project ブレスレット

019 ama project
ブレスレット

宮城県本吉郡南三陸町

ジェーン・バーキンが支援する
南三陸仮設住宅の手芸活動。

いちごのアクリルたわし

018 いちごのアクリルたわし

宮城県本吉郡南三陸

かあちゃんたちの手編み製品。

あいくー

017 あいくー

福島県会津若松市

会津の素材を使った
手仕事・故郷を想うものづくり。

peach heart brand オリジナルマスク

016 peach heart brand
オリジナルマスク

福島県福島市

福島の女子たちが
可愛く自分自身のココロとカラダを
大切にできますように。

瓦Re:KEYHOLDER

015 瓦Re:KEYHOLDER

岩手県陸前高田市

陸前高田の大切な思い出が詰まった
「瓦礫」を使ったキーホルダー。

ゆめ多幸鎮オクトパス君

014 ゆめ多幸鎮
オクトパス君

宮城県南三陸

南三陸名産のタコをモチーフにした
キャラクターを文鎮に。

帆前掛け

013 帆前掛け

宮城県気仙沼市松崎馬場地区

腰に力が入ります。
復興にむけてもう一踏ん張り。

気仙沼エコバッグ

012 気仙沼
エコバッグ

宮城県気仙沼市松崎馬場地区

大切な場所を
いつもそばに感じる一品。

onagawa fish

011 onagawa
fish

宮城県牡鹿郡女川町

木でできた女川の新しい“お魚”。

高白浜草履組合・布草履

010 高白浜草履組合
布草履

宮城県牡鹿郡女川町

女川のおばあちゃんがかぎ針で
編む布草履。

OCICA DEERHORN DREAM CACTHER PIERCE

009 OCICA
PIERCE

宮城県石巻市牧浜

牡鹿半島の鹿角と漁網の補修糸が
織りなす祈りのピアス。

OCICA DEERHORN DREAM CACTHER NECKLACE

008 OCICA
NECKLACE

宮城県石巻市牧浜

牡鹿半島の鹿角と漁網の補修糸が
織りなす祈りのネックレス。

いちごストラップ

007 いちごストラップ

宮城県亘理郡亘理町

着物のはぎれで亘理の特産品を表現。

FUGURO

006 FUGURO

宮城県亘理郡亘理町

大切なものを包み、贈るこころ。
ものを大事に使うこころ。

たろうベビーハンモック

005 たろうベビーハンモック

岩手県宮古市田老

オーガニックコットンで
赤ちゃんを包む。

IIE会津木綿ブックカバー

004 IIE会津
木綿ブックカバー

福島県会津若松市

会津木綿の多彩な縞で
大切な本を包む。

IIE会津木綿ストール

003 IIE
会津木綿ストール

福島県会津若松市

古くて新しい会津木綿を使った
ストール。

大槌復興かもめパーカー

002 大槌復興
かもめパーカー

岩手県上閉伊郡大槌町

針と糸から、復興への糸口を。
手仕事から、未来の働き口を。

大槌復興かもめコースター

001 大槌復興
かもめコースター

岩手県上閉伊郡大槌町

針と糸から、復興への糸口を。
手仕事から、未来の働き口を。

HOME STORY GALLERY ANOTHER STORY ABOUT CONTACT

Copyright© 東北マニュファクチュール・ストーリー実行委員会